Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/azurekitten57/www/surf/wp-includes/post-template.php on line 293
2018夏 | 季節到来!? 新しいボードショーツで海を支配する! | サーフィン、スノーボード、スケートボード、音楽。アクションスポーツと音楽好きな方へ送るライフスタイルウェブマガジン「mirror」。
string(19) "single-contents.php"

2018夏 | 季節到来!? 新しいボードショーツで海を支配する!

Captain Fin Constellation Boardshort

captain fin surf shorts

Captain Fin(キャプテンフィン)はアメリカカルフォルニアでサーフィンのフィンを開発しているブランド。カルフォルニアらしい錨のワンポイントデザインが目印。

そのアパレルラインから販売しているボードショーツ。オレンジと焦げた茶色の色合いがカッコいい大人なデザイン。

Faherty CLASSIC BOARDSHORT (7" INSEAM) - TOPEKA RAIL

Faherty boad shorts

Faherty Brandは、双子の兄弟AlexとMike Faherty によるアメリカの衣服とライフスタイルのブランド。サーファーである彼らがボードショーツを作る為に立ち上げ、現在はニューヨーク、ボストン、ナンタケット、南カリフォルニアなどに6店舗あるようです。

Mike FahertyはRalph Laurenで働いたようで、その流れを汲む品のあるビンテージ感が漂うデザインが素敵なボードショーツです。履くのではなくてインテリアの一部として部屋に飾っておくのも良いかも。もちろん履いても良しです。大人に履いてほしいボードショーツ。

Hurley Phantom Nigeria National Team 18" Boardshorts

hurley shorts

Hurley(ハーレー)はアメリカカルフォルニアに本拠を置くサーフカンパニー。サーフボードのブランドとして立ち上げられましたが、現在は横のりを中心に多くのスポーツアパレルを扱っているようです。

ロシアワールドカップで少し取り上げられ話題にもなったナイジェリアサーカーチームのユニホームと同じデザインです。サッカーでもデザインが人気でしたが、本当に目を引くカッコいいデザインで、身長180cm以上のでかいサーファーに履いてもらいたい1品として取り上げました。サッカーとセットでちょっとしたコレクターアイテムとしても良いかもしれないですね。

RVCA Duh Loris 20" Boardshorts

rvca

RVCAは、ハワイのプロサーファー、Pat TenoreとConan Hayesによって設立されたサーフィン、スケートボードを中心としたアパレルカンパニーで多くのスケーター、サーファーをサポートしています。本拠はカルフォルニア。Billabongに買収され、現在の親会社はBillabongのようです。

2018シーズンのRVCAは多くのボードショーツをリリースしていますが、その中で割りとシンプルで流行に捉われない1本がこのボードショーツ。写真では分かりづらいのですが、下地の水色の部分はデニムのような加工が施されていて、品が良く仕上がっています。

Katin Tide 18" Boardshorts

katin shorts

Katinはアメリカカルフォルニア州にある創業1954年の老舗サーフショップ、サーフアパレルメーカー、創業からずっとボードショーツのオーダーメードを続けるこだわりのメーカーです。日本でも老舗セレクトショップさんとのコラボレーションなどで昔からチョクチョク顔をだすメーカーです。

こだわりの老舗ボードメーカー独自の製法で独特のビンテージ感をだしたボードショーツ。さし色のブルーがとても綺麗で、トライバルな模様のバランスもグッドです。

Billabong SUNDAYS LO TIDES BOARDSHORTS

billabong surfshorts

Billabongは日本でも認知度の高い横乗り系アパレルのビックカンパニー。本拠はオーストラリア。

昨今のボードショーツの流行を抑えたストレッチ素材を使ったタイトな仕上がりでタイトだけど動きやすくサーフィンをする時の機能性は抜群です。

Quiksilver Tribal Print Volley 19" Swim Trunks

quiksilver boadshorts

Quiksilverはカリフォルニア州のハンティントンビーチに本拠地があるサーフィンおよびスノーボードブランド。Big Leaguer ケリー・スレーターをはじめプロ、アマチュア問わず多くのサーファー、スノーボーダーをサポートしています。

サーフィンやスケートボードなんかの横乗りのスポーツする方の中でトランスな音楽に繋がっていくヒトって結構いるんじゃないかと思っている僕の勝手な考えでこのボードショーツ取り上げてみました。去年のrustyで出していたボードショーツも同じ感じでお勧めなんだけど、結局企画される側もそこを頭に置かないとこの手のデザインの商品を出さないと思うので素直に僕トランスミュージック大好きですみたいな方に履いて欲しいと思います。

Deus Ex Machina SCALLOP BOARDSHORT

deus surf shorts

Deus Ex Machinaはオーストラリアシドニーでカスタムバイクショップとしてオープンし、その後サーフ系のアパレルなんかも同時に扱うようになったショップ及びブランド。日本ではサーフ系のアパレルブランドとして認知されてしまっているようですが、本国のホームページを見ると完全にバイクの方がメインです。

シンプルイズベストなんて言葉が必ずしも当てはまらない商品が多い中、少しくすんだ色のタッチ、ウエストやサイドのラインの幅、カットと冒頭の言葉どおりのデザインがGood。流れるようなカットへのこだわりは他に類をみないと思います。

Vans Sidestripe 19" Boardshorts

vans surfshorts

Vansはアメリカカリフォルニア州に拠点を置くスケートボードシューズと関連する衣料品を扱うアパレルメーカー。サーフ、スノーボード、BMX、などをスポンサードしています。

サイドに配したストライプも変な高級感には行き着かずただただヴァンズらしいボードショーツ。テラスハウス伊東大輝君みたいなカワイイwildな髪の長いサーファーに履いてもらいたいショーツです。

広告

広告

array(2) { [0]=> string(15) "サーフィン" [1]=> string(18) "ファッション" }

合わせておススメの記事

Bill Wall Leather【シルバージュエリー】

Bill Wall Leather カリフォルニア生まれのクールなシルバージュエリーでサーファー、スケーターの指を刻む

サーフィンを始めたい!上達したい!サーフィンスクールのある千葉のサーフショップ

【サーフィン・時計】GSHOCK-GBX-100-7JF-value

サーフィンとG-SHOCK、スケートボードとG-SHOCK … 夏のデザインG-SHOCKをピックアップ。【2019‐2020spring&summer #01】

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

test ring

posted on 2020.6.28

Nike Supreme

posted on 2021.3.7