サーフィンとG-SHOCK、スケートボードとG-SHOCK … 夏のデザインG-SHOCKをピックアップ。【2019‐2020spring&summer #01】

G-SHOCKはサーフィンやスケートボード、スノーボートなどの激しいエクストリームスポーツの衝撃に耐えうる耐久性にタイドグラフや方位磁針などを組み込んだ機能性で様々なエクストリームシーンで人気の腕時計。レディース用にBABY-Gを加え、デザインもファッショナブルなモデルが揃っています。今回はG-SHOCKの2019年から2020年の現在(6月)までに発売されたモデルの中から何本かピックアップしてご紹介したいと思います。
array(5) { [0]=> int(2439) [1]=> int(2440) [2]=> int(2441) [3]=> int(2444) [4]=> int(2445) }G SHOCK GA-140-6AJF
1983年の発売以来飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKから、人気のアナログとデジタルのコンビモデルGAシリーズの、文字板デザインや針の形状がアップデートされたモデル。
今回のモデルは、初代モデル“GA-100”にも採用された“ビッグケース”を継承。タフな構造はそのままに90年代当時のステレオコンポや携帯ミュージックプレイヤーのデザインをモチーフに。夏のストリートファッションにぴったりのG-SHOCKモデル。
8~16bitな配色のタッチが魅力。同シリーズの過去を含めて掘れば貴方色が見つかると思う。未来へ!
G SHOCK GA-2100TH-1AJF
1983年より進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKと生誕25周年を迎えたBABY-Gから、90年代に人気を博した差し色のレッドとグリーンが特徴のクリスマスカラーをテーマにした“ウィンタープレミアム”のスペシャル復刻モデル。
カーボンコアガード構造によりデジタルアナログコンビネーションモデル最薄を実現させた“GA-2100”をベースモデルに採用。 自分使いにもギフトにも重宝するスペシャルカラーモデルです。
カーボンケースでモジュールを保護する「カーボンコアガード構造」を新開発。ケース素材に、高強度で割れにくく耐候性に優れたカーボン繊維入りファインレンを使用
。能書きのいらないThrowback90sなG SHOCK。皆大好きなあの配色をゴールドがお膳立て、カッコイイ。音楽、HIPHOP、スケートボード、LOVE&LOVEなら絶対買いの1本。STOCK Xで100倍返しの未来もある?...
G SHOCK G-LIDE GLX-5600VH-1JF
世界のトップサーファーをはじめ、エクストリーム系スポーツをサポートしているG-SHOCK・BABY-G。スポーツラインであるG-LIDEの’19夏モデル。
薄型、コンパクトで装着性の高いGLX-5600をベースモデルに採用。90年代サーフテイストのレトロ感漂うベースカラーに、フェイスに施した大胆な配色が特徴のNew G-LIDE。20気圧防水、タイドグラフ、ムーンデータとサーフィンに必要な機能を備える。
G-SHOCK・BABY-G共に文字板にサーフボードのシルエットをデザインし、お揃いのポイントとしています。海でも街でも、手元のアクセントにお勧めのデザインに仕上がりました。
G SHOCK、BABY Gとペアリング可能な素敵なサーファーカップル向けモデル。今後もこのモデルには注目したい。Be happy!
G SHOCK DW-5900RS-1ER
世界の様々なカルチャーと融合しデザイン進化を続けるG-SHOCKから、夏にぴったりな発色のカラーモデル。
ベースモデルには元祖三つ目モデルのDW-5900を採用。夏フェスや海遊びなどアクティブなシーンにもカジュアルファッションにもマッチする、夏の手元を彩るカラーモデル。
文字盤のパーツの配置具合、癖のあるグリーン、ベルトの先端まで行き届いた抑え込まれたクールなデザイン。「対象」って簡単ではない。
G SHOCK GBX-100-7JF
世界のトップサーファーから支持を受けるG-SHOCKのスポーツラインG-LIDEから、スマートフォン連携機能を搭載したモデル。
サーファーが必要とする潮汐情報や日の出/日の入時間を、専用アプリケーションに内蔵されている世界約3300カ所から選択し簡単に時計側に設定させることができます。 また、ワイドフェイスで高精細なMIP(メモリインピクセル)液晶を採用することで視認性を高め、従来のモデルのタイドグラフ、ムーンデータ表示に加え、満潮/干潮時間、満潮/干潮の潮位、日の出/日の入時間を表示させることが可能になりました。これにより一目で現在の状況を詳細に把握できるようにしました。トレーニング計測機能(距離、速度、ペース、ラップ、ピッチ計測)と合わせて、世界を飛び回りタフに戦い抜くサーファーを腕元からサポートします。
更に機能面だけではなく、デザイン、構造、そして素材面においても進化を果たしました。ベゼルは樹脂とメタルを組み合わせて構成。ベゼルのトップ部分はステンレスパーツを用い、ヘアラインとホーニング加工を施した仕上げ分けで強度と質感を両立したデザインに仕上げています。また姿勢が安定しない環境を想定し、上下左右からの衝撃に耐えられる樹脂のガード構造を用い、6時位置のボタンガードと共にG-SHOCKならではの耐衝撃性能を備えました。バンドには、6時位置の根元部分にフィット性と水、汗逃げを考慮したスリットが入ったソフトウレタンバンドを採用し、着け心地を追求。
夏の海と焼けた肌に鮮烈なホワイトがはまる。このモデル、アルミと他のパーツとの相性もあるので近くにお店があれば確認良し。
広告