スノーボードムービー90's Simple Pleasures – Mack Dawg Productions
1988年にMike McEntireが中心となり結成されMack Dawg Productions。90年代、Snowboad Movieを始め多くのアクションスポーツの映像を創りだし、アクションスポーツに対する愛情とそこから生み出される独特の世界観は数十年が過ぎた今も何も変わらず存在し続ける。Simple Pleasures!映しだされるのはPeter Lineを中心とした今はなきForumチームの面々。当時、Peter Lineの名前があがるとミーハーのような感覚もあったけど、嫉妬されてもしょうがないような存在だった。スノーボードの技術だけでなく、顔もカッコよくて、ゲレンデでのファッションも今見ても参考になるくらいカッコイイ。全部揃っちゃった人。高速のインターチェンジらしき場所でフロントミールするこのムービーでの彼の登場シーンは、その先の彼のスノーボードスタイルへ引き継がれる。俺も似たようなことやってたよな高速のインターで。この記事を書くのにMack Dawg ProductionsのSnowboad Movieを何本か見直した結果やっぱりこれかな。何本かのうちの数本は申し訳ないんだけどライダーの個性、力量が追いついていないんだよね、Mack Dawg Productionsの創り出す映像に。映像、ライダー、そして音楽。それらが完全に同期し、ただのスノーボードムービーというカテゴリーを超越した何か。やっぱこれかな。
raider's
Bjorn Leines , Blaise Rosenthal , Cara-Beth Burnside , Chris Dufficy , Daniel Franck , Dave Downing , Dave Lee , Devun Walsh , Gabe Crane , Jason Borgstede , Jason Brown , JF Pelchat , Joey McGuire , JP Walker , Mikey LeBlanc , Peter Line , Shaun White , Terje Haakonsen
Mack Dawg ProductionsのMOVIEは選曲も割りとカッコ良い!Simple Pleasuresのバックで流れる音楽を軽くピックアップ
スノーボードの90年代のアメリカのムービーってバックで流れる音楽もカッコ良いものが多い。このサイトは一応音楽も中心に据えているのでSimple Pleasuresのバックで流れる音楽から何曲かピックアップしてみたいと思います。
New Bomb Turks - Jukebox Lean
New Bomb Turks(ニューボムタークス)はアメリカオハイオ州のパンクロック、ガレージロックバンド。1996年リリースのアルバム《Scared Straight》からの1曲。videoではpeter lineのパートで使用。ギターの歪具合と甘いボーカルの中途半端加減が、とっても優秀なガレージパンクサウンド。マスターすらいない真夜中のパブでジュークボックスを揺らし続けるような曲の雰囲気が、当時のピーター・ラインのヤンチャクールなスタイルと綺麗に重なります。レーベルは90年代アメリカ西海岸パンクロックサウンドの雄、エピタフレコード。
Foo Fighters - Everlong
Foo Fighters(フー・ファイターズ)は元ニルヴァーナのドラマーであるデイヴ・グロールを中心に結成されたアメリカのグランジ系ロックバンド。1997年リリースのアルバム《The Colour and the Shape》からの1曲。ライダーはGabe Crane。雑音を含んだ静寂から解き放たれる美しいリフレインが、焦点の合わないうつろな目をしたGabe Craneが対照的に見せるぶっ飛びなスタイルをバックアップしてくれます。その曲も、そのスノーボードのスタイルも、すべてが失われた後も多分 Everlong 。
Marie - Supersuckers
Supersuckers(スーパーサッカーズ)はアメリカアリゾナ州で結成されたガレージパンクバンド。1995年リリースのアルバム《The Sacrilicious Sounds of The Supersuckers》からの1曲。この曲を飾るライダーはPeter Lineと並ぶForumチームの看板Devun Walsh。これぞ本物のFreeRunを見せてくれる豪快でうそ偽りのない彼の奔放なスタイルを、いい意味で少し泥くさい南部の雰囲気を含んだアリーナロックよりのガレージロックが際立たせてくれます。このアルバムのレーベルはなんとシアトルのインディペンデントレーベルSUBPOP。
スノーボードもスケートも横乗りのスポーツはは結局は自分。個性全開で!
僕はたまたまこのムービーが好きなんだけど、横乗りは基本個人競技なんで、自分自身を追及すれば良いスポーツだと思う。海に雪山に、そこに自分がいられることに幸せを感じながら、その場所では個性全開に生きて欲しいと思います。そこで遠慮すると出す場所ないんで日本は。
広告