Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/azurekitten57/www/surf/wp-includes/post-template.php on line 293
Rassvet x Pushkin-State-Museum Finearts Skatedeck【apparel・gear・skateboad・Gosha Rubchinskiy・Rassvet・スケートデッキ】 | サーフィン、スノーボード、スケートボード、音楽。アクションスポーツと音楽好きな方へ送るライフスタイルウェブマガジン「mirror」。
string(10) "single.php"

posted on 2019.8.23

Rassvet x Pushkin-State-Museum Finearts Skatedeck -Rassvetのスケートデッキ。ゴーギャンに自身の傷跡を刻みたい人へ。-

RASSVET (PACCBET) X PUSHKIN STATE MUSEUM skateboad deck

広告

ロシアを拠点にデザイナー、フォトグラファーとして活躍するGosha Rubchinskiy (ゴーシャ・ラブチンスキー)。自身の名を冠にしたGosha Rubchinskiy は日本でも有名なラグジュアリーなストリートブランド。

Rassvet(passvet : ラスベート)はGosha Rubchinskiy (ゴーシャ・ラブチンスキー)がスケーターのTolia Titaev (トリア・ティタエヴ) らと立ち上げたロシアのスケートブランド。

ブランド名「RACCBET」は、ロシア語で “夜明け” を意味し、ロシアの若者たちの目から見た新世界がコンセプトのようです。同時に、“再発” と言う意味合いも含むこの言葉は、Gosha Rubchinskiyのクリエイションにおいて一貫して表現されてきたテーマであり、新しい才能を育てたいという願いが込められているそうです。

Gosha Rubchinskiy (ゴーシャ・ラブチンスキー)によるRassvetと印象派、ポスト印象派の作品を多く所蔵していて、日本でも一年に一度は展覧会が開かれるロシアモスクワのPushkin-State-Museum(プーシンキ州立美術館)が協力してつくられたのがこのスケートデッキ。

ゴーギャンの1枚の絵画を3枚のデッキにプリントしていて、インテリアとして3枚並べることを主だった目的に製作されたRassvetとPushkin-State-Museumとのカプセルコレクション。個人的には君の個性をゴーギャンに素敵に刻んでほしい1本です。

広告

広告

合わせておススメの記事

スノーボードブランド選び【板編】

スノーボードブランド、自分の好みの板に乗ろう!抑えて起きたいブランドまとめ

BIANCA CHANDON — Satin Bell Bucket Hat!!!

  • BIANCA CHANDON はニューヨークに住むAlex Olsonが立ち上げたブランド。どんよりとした青空が似合う白い帽子。

Zoo York Mixtape

  • 1997 hiphop&sk8 vest merge 名作

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

test ring

posted on 2020.6.28